アンテナカフェー ハレの日♪

食ラボ&情報の受発信基地として

島根県大田市駅前にアンテナカフェー ハレの日を開店します

2010年5月26日水曜日

ハレの日の秘密兵器(◎-◎)

ハレの日では、できるだけ地元の食材
しかも旬のもの
そして手作りにこだわります。

だって、ハレの日の名字はアンテナカフェ。
東京にたくさんあるアンテナショップのカフェ版。しかも地方発!
食べて知って買ってもらうための食ラボ&情報の受発信基地ですから。

隠れたすてきな食材をどうやって伝えていくか。
日々研究は続いております。

そんな研究の成果のなかで
特にお薦めは、お食事メニューのいたるところに隠れている
手作りベーコン&手作りハム(* ̄∇ ̄*)

島根県産の豚肉を、地元静間ふるさと交流倶楽部さんが
作る絶品の藻塩で1週間から10日間かけて塩漬けし
丹念にスモークした自慢の一品です。
ちなみにハムは3週間も塩漬けにするんです(◎-◎)

今では牡蠣やアーモンドまでスモークにしてしまう
うちのスモーク担当がこの道に突入したきっかけ・・・。

それは朝ご飯にベーコンエッグを作ったときのこと。
ベーコンがカリカリになる前にフライパンに焦げ付くのを
不審に思い、裏の食品表示ラベルを見たところ
亜硫酸なんじゃらやの水あめやの酸化防止剤やの・・・。
おおよそ、食べ物じゃなさそうな名前の物が添加されていることに
びっくりし、それなら自分で作ったほうがええやんか~((= ̄□ ̄=;))と。

以来、ずるずると燻製道にのめり込み。

今では洗濯機のホースやらキャンプ用品やらで燻製機まで手作りするほどになりました。

でも。。。
本当にびっくりするくらい美味しい  ベーコンとハムです。
寒い時期には、自家製スモークサーモンも登場しますよ~( ̄ー+ ̄)

0 件のコメント:

コメントを投稿